東京

押上駅のコインロッカー完全なび!設置場所から空き状況まで丸わかり

※本ページは一部プロモーションを含みます

東京スカイツリーの最寄駅となっている「押上駅」

東武・京成・東京メトロ・都営地下鉄の4社が乗り入れていて、特に週末は多くの観光客が利用しています。

ソラマチやすみだ水族館なんかもあって、まさに東京屈指の観光地ね。近年は海外からのお客さんも多いわよ。

観光するにしてもお買い物をするにしても、できるだけ身軽な方が良いでしょうから、今回は押上駅のコインロッカー事情を徹底調査してきました!

  • 設置場所
  • サイズ
  • 料金
  • 空き状況

など細かく解説しますので、ぜひお出かけの際の参考にしてくださいね^^

押上駅のコインロッカーを路線別にまとめたよ

冒頭でもお伝えした通り、押上駅には4社が乗り入れているわけですが、このうち

  • 東京メトロと東武
  • 都営地下鉄と京成

はそれぞれ改札が共通しています。

ですので、この2つに分けてコインロッカー情報を解説していきますね。ご自身が利用する路線をしっかりチェックしてください^^

東京メトロ・東武のコインロッカー

東京メトロ及び東武のコインロッカーは、改札内・改札外に2か所ずつ設置されています。簡単な構内図を作ったので、設置場所・サイズ・料金などをチェックしてみてください。


※サイズの詳細は後述

とりあえず、電車を降りたら地下2階へ移動し改札内の2か所をチェック。そして、空きが無ければ改札外に2か所をチェックすると良いでしょう。

私は平日の夕方頃に見に行きましたが、4か所とも7割ほど空いていました。土日だと空き状況は変わってくると思いますが、それでもどこかしらには預けられると思います。

もしすべて埋まっていたら、記事の後半で紹介する東京スカイツリータウン内のコインロッカー、もしくは荷物預かり所を利用してくださいね。

それでは、4つのコインロッカーの詳細をサクッと確認したいと思います!

ちなみに、4か所とも以下の点は共通しているわよ。
  • 取り扱い時間は始発から終電まで
  • 午前1時を過ぎたら1日分の追加料金が発生
  • 使用期間は開始日を含めて3日以内

「1」駅のホームからエスカレーターでB2Fに上がった所

電車を降りて地下2階に上がると、すぐ左側にコインロッカーがあります。

サイズ(幅 × 高さ × 奥行き)料金個数
約35cm × 34cm × 64cm400円9個
約35cm × 52cm × 64cm500円9個
約35cm × 87cm × 64cm700円3個

こちらは現金または電子マネーに対応した、暗証番号式のロッカーです。

大サイズならスーツケースもらくらく入りますよ。東京メトロまたは東武でお越しの方は、まずこちらのロッカーをチェックすると良いでしょう。

「2」改札を抜ける手前 トイレ付近

「1」の場所からスカイツリータウン側の改札へ進むと、トイレの手前あたりにもう1つコインロッカーがあります。

こちらも暗証番号式のロッカーですが、一部鍵式も混ざっています。

暗証番号式

サイズ料金個数
約35cm × 34cm × 57cm400円7個
約35cm × 52cm × 57cm500円5個
約35cm × 87cm × 57cm700円6個

鍵式

サイズ(幅 × 高さ × 奥行き)料金個数
約35cm × 34cm × 57cm300円5個
約35cm × 52cm × 57cm500円3個

もし、この2か所に空きが無ければ、改札外のコインロッカーへ向かってくださいね。

「3」スカイツリータウン側の改札を抜けて右側

スカイツリータウン側の改札を抜けて右に曲がると、鍵式のロッカーが設置してあります。

サイズ(幅 × 高さ × 奥行き)料金個数
約35cm × 34cm × 57cm400円15個

さらに、その前を通り過ぎると、左側にコインロッカーがずらりと並んでいます。

サイズ(幅 × 高さ × 奥行き)料金個数
約35cm × 34cm × 64cm
※一部高さ25cm
400円29個
約35cm × 52cm × 64cm
※一部幅42cm
500円30個
約35cm × 87cm × 64cm700円5個
特大約42cm × 120cm × 64cm900円2個

こちらは暗証番号式のロッカーで、駅構内で最も数が多いです。また、空きも多かったので、改札内がダメでもここなら預けられると思いますよ!

それじゃ次は、都営地下鉄と京成のコインロッカーを見ていきましょう。

都営地下鉄・京成のコインロッカー

こちらも構内図を作ったので、設置場所・サイズ・料金を確認してみてください。

ホームから改札階に降りたところに1つだけ設置してあります。

サイズ(幅 × 高さ × 奥行き)料金個数
約35cm × 34cm × 64cm400円19個
約35cm × 52cm × 64cm500円3個
約35cm × 87cm × 64cm700円3個

こちらも、現金または各種電子マネーに対応した暗証番号式のロッカーです。

私が見た時はほとんど空いていたのですが、念のためスカイツリータウンのコインロッカーも把握しておきましょう。

駅のロッカーに空きが無ければスカイツリータウンに預けよう

スカイツリータウンはどちらの駅からも直結していて、だいたい改札を出て徒歩10秒くらいで着きます。

東京メトロ・東武からは改札を出て直進すると左側に。

都営地下鉄・京成からは改札を出て直進すると右側に入口があります。

スカイツリータウンに入ってまっすぐ進むと、ファミリーマートの右側(エスカレーターの裏)にコインロッカーが設置してあります。

サイズ(幅 × 高さ × 奥行き)料金個数
約35cm × 34cm × 64cm400円61個
約35cm × 52cm × 64cm500円22個
約35cm × 87cm × 64cm700円7個

さらに、ファミリーマート左側のエレベーターフロアにもコインロッカーがありますよ。

サイズ(幅 × 高さ × 奥行き)料金個数
約35cm × 34cm × 64cm400円12個
約35cm × 52cm × 64cm500円10個
約35cm × 87cm × 64cm700円10個

どちらも暗証番号式のロッカーで、利用時間は10:00~21:00となっています。

さすがに、ここまで紹介したロッカーのどこかしらには預けられると思いますが、もしもイベントなどと重なってすべて埋まっていたら、他のフロアのコインロッカーか荷物預かり所を利用しましょう^^;

スカイツリータウンには、ここ以外にも各フロアにコインロッカーが設置してあります。

東京ソラマチ 施設・サービスのご案内

また、エレベーターで1階に上がりソラマチ商店街を抜けると、佐川急便さんが荷物預かりサービスを実施しています。

1つ500円で預かってくれるので、場合によってはこちらの利用するのもアリですね。

佐川急便 東京スカイツリーサービスセンター

一応駅周辺のコインロッカーも紹介しておくと

基本的には駅構内かスカイツリータウンのコインロッカーで、間違いなく事足りると思うのですが、駅周辺に200円で預けらえるロッカーを見つけたので、参考までに紹介したいと思います。

ただし出口の関係上、都営地下鉄か京成で来る人が利用しやすいです。

先ほどの構内図をもう1度見ていただき...

左側にある「A2」出口の近くにコインロッカーがあります。

出口から左に曲がり、

1つ目の角を左に、

そして、パチンコ屋さんの先を右に曲がったところに設置されています。

サイズ(幅 × 高さ × 奥行き)料金個数
約35cm × 34cm × 57cm200円15個
約35cm × 57cm × 57cm300円3個
  • 24時間利用可能
  • 0時を過ぎたら1日分の追加料金が発生
  • 使用期間は開始日を含めて4日以内
  • 100円硬貨のみ使える鍵式ロッカー

スカイツリータウンからは少し離れますが、安さを重視する方は利用してみてくださいね!


ということで、押上駅とスカイツリータウンのコインロッカー情報をお伝えしてきました。

東京屈指の観光地ということでロッカーの数や空きが心配でしたが、実際に行ってみたところそこまで気にしなくて良いかなと思いましたね。

むしろ、有名な観光地だからこそ必要十分なコインロッカーがあるのね。

平日に比べて土日や祝日は空きが少ないと思いますので、場合によってはスカイツリータウンのコインロッカーに預けてください^^

ではでは、参考になりましたら幸いです。

東京都内の駅一覧へ戻る

-東京