千葉

船橋駅のコインロッカー情報!安いのから大型のまで全部紹介!

※本ページは一部プロモーションを含みます

JR総武本線、東武野田線の2社が乗り入れている「船橋駅」。1日の利用客数は30万人を超え、まさに県内屈指のターミナル駅です。(私もよく利用しています。)

本日は、そんな船橋駅のコインロッカーの情報(サイズ、料金、時間など)をお届けしますね。ぜひ観光やビジネスのお役に立ててください!

乗り換えで利用される「京成船橋駅」、それから駅周辺の安いコインロッカーの情報もあるから要チェックよ!

船橋駅のコインロッカー情報

はじめに、JR・東武どちらも改札内にはコインロッカーはありません。大きな駅だと改札内にも設置されていることが多いので、これはちょっと驚きでした。

その代わり、改札外には複数設置されていましたので、それらをご紹介していきますね。

まず場所ですが、みどりの窓口(びゅうプラザ)の脇です。JRの改札から行くときは、改札を出て左前方へ直進。

そして、みどりの窓口の先を右に入ると、そこがコインロッカーコーナーです。

東武の改札から行くときは、改札を抜けて階段を下ります。

そしたら通路の反対側にコインロッカーが見えます。

また、両出口からも近いので利便性がとても高いです。簡単な構内図を作ってみたので、参考にしてくださいね。

それでは、コインロッカーの詳細を見ていきましょう。

駅構内のコインロッカー 1

一番手前にあるのが、こちらのコインロッカー。

サイズ・料金・個数を表にまとめてみました。

サイズ(幅 × 高さ × 奥行き)料金個数
約35cm × 34cm × 65cm400円45個
約35cm × 53cm × 65cm600円14個
約35cm × 87cm × 65cm700円7個
大サイズならスーツケースも楽々入りそうね!

  • 取り扱い時間は始発から終電まで(日変わりは午前1時)
  • 使用料金は1日1回につき400円(中は600円、大は700円)
  • 午前1時を過ぎたらもう1日分の追加料金が発生
  • 使用期間は開始日を含めて3日以内

お支払い方法は、現金の他に各種電子マネーにも対応しています。

現金で支払う場合は、暗証番号が記載された領収書を受け取ります。

電子マネーで支払う場合には、電子マネー自体が鍵になる仕組みです。

私は鍵を持ち歩くのが苦手なので、こういうタイプのコインロッカーだと嬉しいです。

駅構内のコインロッカー 2

1の場所から少し奥に進むと、ATMの横にコインロッカーが並んでいます。

サイズ(幅 × 高さ × 奥行き)料金個数
約35cm × 34cm × 57cm200円70個
約35cm × 57cm × 57cm300円15個
約35cm × 87cm × 57cm400円18個

  • 取り扱い時間は5時〜24時
  • 使用料金は1日1回につき、200円(中は300円、大は400円)
  • 24時を過ぎたらもう1日分の追加料金が発生
  • 使用期間は開始日を含めて3日以内
  • 支払い方法は100円硬貨のみで、鍵を持ち歩くタイプです。1つ目のコインロッカーに比べて、料金が安く設定されていますね。

    どちらのコインロッカーもそれなりに空きがありました。おそらく、イベントと重なったりしなければ預けられると思います。

    では続いて、船橋駅からの乗り換えで利用される「京成船橋駅」のコインロッカーをチェックしましょう!

    京成船橋駅のコインロッカー情報

    JR船橋駅と同じく、こちらも改札内には設置されていませんでした。代わりに、東口改札を出たところに一基ありましたので、それを利用すると良いでしょう。

    改札を抜けたら真っ直ぐ進み、左に曲がったところにあります。

    船橋駅から乗り換えの場合は、券売機を正面に見て改札と反対に行けばOKです。こちらも簡単な構内図を作ってみたので、参考にしてください。

    設置してあるコインロッカーはこちらです。

    サイズ(幅 × 高さ × 奥行き)料金個数
    約35cm × 34cm × 65cm300円13個
    約35cm × 53cm × 65cm500円2個
    約35cm × 87cm × 65cm700円2個

    • 取り扱い時間は始発から終電まで(日変わりは午前1時)
    • 使用料金は1日1回につき300円(中は500円、大は700円)
    • 午前1時を過ぎたらもう1日分の追加料金が発生
    • 使用期間は開始日を含めて3日以内

    船橋駅の1つ目と同じタイプですが、小と中が100円安くなっています。少しでも安く抑えたい方は、こっちを利用するのがオススメですね。

    ということで、船橋駅・京成船橋駅のコインロッカーをご紹介してきました。

    基本的にこのどちらかで事足りると思いますが、駅周辺には200円のロッカーがあるので、少しでも安く預けたい方は利用してくださいね。

    駅周辺の安いコインロッカーをチェック

    私が調べた限りですと、駅の周辺には5つのコインロッカーがありました。マップで示すとこのような感じです。

    1〜4は船橋駅構内の「シャポー」というショッピングセンターを抜けるとすぐ、4は京成船橋駅より東口改札を出て、階段降りるとすぐに見つかります。

    では、それぞれの詳細をサクッと説明していきますね。なお、4基とも100円硬貨のみ使用可能な鍵式のロッカーで、以下の内容は共通です。

    • 24時間利用可能
    • 使用料金は1日1回200円(中は300円)
    • 24時を過ぎたら1日分の追加料金が発生
    • 使用期間は開始日を含めて4日以内

    駅周辺のコインロッカー 1

    船橋駅構内の「シャポー」を抜けて左折。正面の細い路地を入ったところにあります。

    サイズ(幅 × 高さ × 奥行き)料金個数
    約35cm × 34cm × 57cm200円20個

    駅周辺のコインロッカー 2

    1番の少し先に設置されています。

    サイズ(幅 × 高さ × 奥行き)料金個数
    約35cm × 34cm × 57cm200円20個

    駅周辺のコインロッカー 3

    船橋駅構内の「シャポー」を抜けて直進。ファミリーマートに併設されています。

    サイズ(幅 × 高さ × 奥行き)料金個数
    約35cm × 34cm × 57cm200円15個
    約35cm × 57cm × 57cm300円3個

    駅周辺のコインロッカー 4

    船橋駅構内の「シャポー」を抜けて右折。40mほど進んだところにあります。

    サイズ(幅 × 高さ × 奥行き)料金個数
    約35cm × 34cm × 57cm200円15個
    約35cm × 57cm × 57cm300円3個

    駅周辺のコインロッカー 5

    京成船橋駅の東口改札より、階段を降りて左折。「タイトー」というゲームセンターの向かいにあります。

    サイズ(幅 × 高さ × 奥行き)料金個数
    約35cm × 34cm × 57cm200円55個

    約35cm × 57cm × 57cm300円12個

    スーツケースは入らなそうだけど、周辺のコインロッカーはどれも安いわね!

    鍵を持ち歩くのが苦手な方は、船橋駅構内の1つ目もしくは京成船橋駅構内のコインロッカーがおすすめ。

    反対に、鍵式でも良いから安く預けたい方は、船橋駅構内の2つ目もしくは周辺のコインロッカーを利用すると良いです。

    ただし、どのコインロッカーを使うにしても、取り扱い時間(追加料金が発生する時間)には気をつけてくださいね!

    千葉県内の駅一覧へ戻る

-千葉