岐阜

【2024年最新】岐阜駅のコインロッカー完全ガイドマップ!設置場所から空き状況まで一発チェック!

※本ページは一部プロモーションを含みます

  • 岐阜駅のコインロッカーはどこにあるんだろう?
  • スーツケースを預けたいけど大きいサイズもあるのかな?
  • 土日に行くから空きがあるか心配...

岐阜駅で荷物を預けるにあたり、上記のような疑問をお持ちになる方も多いでしょう。

実際に調べに行ったところ、岐阜駅の構内には複数のコインロッカーが設置してありました。

ただし、不慣れな駅だとどこに何があるかわからないと思いますので、本日は岐阜駅のコインロッカー情報(設置場所・料金・サイズ・空き状況など)を徹底的に解説します。

JR・名鉄どちらも解説するので、ご自身が利用する路線をチェックしてください!

まずはJRから見ていくわよ。

※JR岐阜駅と名鉄岐阜駅は徒歩5分ほどの距離があります

JR岐阜駅のコインロッカー完全ガイドマップ!

JR岐阜駅のコインロッカーは改札外の2か所に設置してありました。

簡単な構内図を作ったので、だいたいの位置をチェックしてみてください。

※タップすると拡大できます

図を見ていただくとわかるとおり、コインロッカーが設置してあるのは

  1. 2F 中央改札口を出て右前方
  2. 1F 加納口の近く

の2か所です。

各サイズのおおよその寸法はこちら↓

※一部奥行きが64cmのタイプもあります

大サイズならスーツケースもらくらく入りますし、小さめのスーツケースであれば中サイズでも収まると思います。このあたりは前もって荷物を寸法を測っておく良いでしょう。

駅に着いてからの動きとしては、まず中央改札を出て①のコインロッカーをチェック。

もし、空きが無ければそのままエレベーターで1Fに下りて、②のコインロッカーをチェックすると無駄がないかと思います。

2Fから1Fへはエスカレーターでも移動できるけど、①のコインロッカーの目の前にエレベーターがあるから、そっちで移動した方が早いし楽だと思うわ。

実際の空き状況は?

私が確認したのは土曜の午後3時ごろでしたが、①はほとんど空きが無く、②は2割ほど空きがある状態でした。

休日の午後というのは、コインロッカーがもっとも埋まっている時間帯なので、岐阜駅も例に漏れずけっこう厳しい空き状況です。

ただ、平日だったり土日でも早い時間帯であれば、状況はガラッと変わると思いますので、あくまで土日の午後という一例として押えておいてください。

それでは、実際の写真と合わせて各コインロッカーの詳細をサクッと紹介していきますね。

①2F 中央改札口を出て右前方

中央改札口を出たらまっすぐ進みます。

観光案内所の先を右に進むと、エレベーターの前にコインロッカーがあります。

サイズ(幅 × 高さ × 奥行き)料金個数
約35cm × 34cm × 57cm300円31個
約35cm × 55cm × 57cm400円12個
約35cm × 86cm × 57cm500円8個
※左側のコインロッカーは奥行き64cm

  • 取り扱い時間 5:00~24:30
  • 午前0時を過ぎると1日分の追加料金が発生
  • 使用期限は開始日を含めて3日以内
  • 支払い方法は現金またはICカード

こちらのコインロッカーには2つのタイプがあり、右奥の方は100円硬貨のみ使えるいわゆる鍵式のロッカー。

鍵式のロッカー

左側に並んでいる方は、タッチパネルで操作するタイプになっていて、現金のほかに交通系のICカードでも支払いが可能です。

タッチパネル

現金で支払った場合は、領収書に6桁の暗証番号が記載されているので、それを入力して開錠します。

一方、ICカードで支払った場合はそれ自体が鍵になるので、端末にタッチすることで開錠できます。

タッチパネルで操作と聞くと抵抗を感じる人もいるかもしれないけど、すぐ横に手順がわかりやすく書かれているから特に心配はいらないと思うわ。

現金で支払う場合の手順

ICカードで支払う場合の手順

JR岐阜駅に着いたらまずはこちらのコインロッカーをチェックしてみてください。

②1F 加納口の近く

①のコインロッカーの横にあるエレベーターで1Fに下ります。

そしたら右前方にコインロッカーがあります。

サイズ(幅 × 高さ × 奥行き)料金個数
約35cm × 34cm × 57cm300円37個
約35cm × 55cm × 57cm400円15個
約35cm × 86cm × 57cm500円8個
※奥のコインロッカーは奥行き64cm

  • 取り扱い時間 5:00~24:30
  • 午前0時を過ぎると1日分の追加料金が発生
  • 使用期限は開始日を含めて3日以内
  • 支払い方法は現金またはICカード

こちらも2Fのコインロッカーと同じく2つのタイプがあり、手前が100円硬貨のみ使える鍵式、奥がICカード対応のタッチパネル式になっています。(使い方は2Fと同じ)

以上がJR岐阜駅のコインロッカー2か所です。

先ほどお伝えしたとおり、曜日や時間帯によっては(特に休日の午後は)空き状況が厳しいこともあるので、できるだけ早く現地に到着できると安心かと思います。

次は名鉄の方のコインロッカーね。

名鉄岐阜駅のコインロッカー完全ガイドマップ!

名鉄岐阜駅のコインロッカーは、改札内・改札外に1つずつ設置してありました。

簡単な構内図を作ったので、だいたいの位置をチェックしてみてください。

※タップすると拡大できます

図を見ていただくとわかるとおり、コインロッカーが設置してあるのは

  1. 中央改札を出て左前方
  2. 東改札を出る手前右側

の2か所です。

各サイズのおおよその寸法はこちら↓

預け先を決める基準としては、

  • 名古屋方面から来る場合 → ①
  • 犬山方面から来る場合 → ②

とすると、電車を下りてからあまり歩かずに荷物を預けることができますよ。

実際の空き状況は?

JRと同じくこちらも土曜の午後3時ごろに調べましたが、どちらも半分以上は空きがありました。

特に②の方は改札内にあるため(電車に乗らない方は利用できないので)空きが多かったです。

JRに比べると乗降者数が少ないので、それも関係しているのかもしれません。

それでは、実際の写真と合わせて各コインロッカーの詳細をサクッと紹介していきますね。

①中央改札を出て左前方

中央改札を出たら、正面の名鉄観光の前を左へ進みます。

そのまま進むとエレベーターの前にコインロッカーがあります。

サイズ(幅 × 高さ × 奥行き)料金個数
約35cm × 34cm × 64cm300円15個
約35cm × 55cm × 64cm600円6個
約35cm × 86cm × 64cm700円4個
  • 取り扱い時間 6:00~23:00
  • 午前0時を過ぎると1日分の追加料金が発生
  • 使用期限は開始日を含めて3日以内
  • 支払い方法は100円硬貨のみ(両替機なし)

名古屋方面からお越しの方は、1番線または3番線ホームに着くので、中央改札を抜けてこちらのコインロッカーに預けるのがおすすめです。

1つ注意点として、支払い方法は100円硬貨のみだけど、近くに両替機はないから前もってお金をくずしておいてね。

②東改札を出る手前右側

犬山方面からお越しになった方は、5,6番線ホームから東改札へ向かうと、改札の手前右側にコインロッカーがあります。

サイズ(幅 × 高さ × 奥行き)料金個数
約35cm × 34cm × 64cm300円22個
約35cm × 55cm × 64cm600円6個
約35cm × 86cm × 64cm700円4個
  • 取り扱い時間 6:00~23:00
  • 午前0時を過ぎると1日分の追加料金が発生
  • 使用期限は開始日を含めて3日以内
  • 支払い方法は現金またはICカード

こちらのコインロッカーはタッチパネルで操作するタイプで、現金の他に交通系のICカードでの支払いが可能です。

操作方法はJRの①と同じですので、そちらを参考にしていただければと思います。


ということで岐阜駅のコインロッカー情報でした。

ではでは、参考になりましたら幸いです!

岐阜県内の駅一覧へ戻る

-岐阜