都営三田線、大江戸線が乗り入れる「春日駅」。
東京ドームシティの最寄駅になっているので、休日は多くの観光客で混み合っています。
きっと、荷物を預けたい方もいるでしょうから、本日は春日駅構内のコインロッカー情報をお届けしますね!
- サイズ
- 料金
- 個数
- 設置場所
など、構内図でわかりやすく解説するので、ぜひお出かけの際の参考にしてください^^
春日駅のコインロッカー2か所を徹底解説!
実際に足を運んで調べたところ、春日駅構内には以下の2か所にコインロッカーが設置されていました。
- 大江戸線の改札を出て右側 8番出口へ向かう階段手前
- 大江戸線の改札を出て左側 三田線への通路途中
簡単な構内図を作ったので、場所・サイズ・料金をチェックしてみてください。
・小 約35cm × 34cm × 57cm
・中 約35cm × 57cm × 57cm
私が行ったのは日曜のお昼過ぎだったので、空きは少なめかと思ったのですが、2か所ともほとんど空いていました。
おそらく、東京ドームシティ周辺では春日駅が穴場なので、後楽園駅に着く方もこちらのコインロッカーに預けるのがおすすめです。
1. 大江戸線の改札を出て右側 8番出口へ向かう階段手前
大江戸線の改札を出て右に進みます。
そのまま直進すると、8番出口への階段手前にコインロッカーがあります。
サイズ(幅 × 高さ × 奥行き) | 料金 | 個数 | |
---|---|---|---|
小 | 約35cm × 34cm × 57cm | 400円 | 15個 |
中 | 約35cm × 57cm × 57cm | 500円 | 3個 |
- 取り扱い時間は始発から終電まで(日変わりは午前2時)
- 午前2時を過ぎたら1日分の追加料金が発生
- 使用期間は開始日を含めて3日以内
100円硬貨のみ使える鍵式のロッカーです。大サイズはありませんが、大きめのリュックサックくらいなら楽々入ると思いますよ^^
ちなみに、東京ドームシティは6番出口です。
3. 大江戸線の改札を出て左側 三田線への通路途中
もう1つは大江戸線の改札を出て左側、三田線への連絡通路の途中に設置してあります。
サイズ(幅 × 高さ × 奥行き) | 料金 | 個数 | |
---|---|---|---|
小 | 約35cm × 34cm × 57cm | 400円 | 35個 |
中 | 約35cm × 57cm × 57cm | 500円 | 3個 |
- 取り扱い時間は始発から終電まで(日変わりは午前2時)
- 午前2時を過ぎたら1日分の追加料金が発生
- 使用期間は開始日を含めて3日以内
こちらも同じく鍵式ロッカーです。
三田線の改札からも近いので、どちらの路線で乗ってきても利用しやすいと思いますよ^^
以上、2か所が春日駅に設置してあるコインロッカーです。
たしかに、遠方からお越しの方はスーツケースなどを持っていることもありますよね。
ということで、そうした大きな荷物も預けられる駅周辺の荷物預かり所を最後にご紹介したいと思います!
春日駅周辺にある便利な荷物預かり所!
2017年にリリースされた「ecbo cloak」というアプリがあるのですが、これを利用すると提携している店舗の空きスペースに荷物を預けることができます。
春日駅の周辺では「東京ENGAWA」という貸し教室がこれに登録しています。
三田線のA2出口から徒歩30秒という近さなので、初めからコインロッカーではなくこちらに預けるのもアリかもしれませんね^^
アプリから事前に予約できるので当日の空きを心配しなくて良いですし、駅よりも安い料金で預けられます。(小300円・大600円)
アプリ自体の操作は簡単ですし、もちろん無料で使えるので、気になる方は利用してみてください。
ecbo cloak - 荷物預かり予約で旅を身軽に
ecbo Inc.無料posted withアプリーチ
私もさっそくアプリを使ってみたので、実際に荷物を預けて感じたメリット・デメリットや、アプリの使い方などを細くまとめてみました。
荷物預かりアプリ『ecbo cloak』が超便利!使い方からメリット・デメリットまで総まとめ
ということで春日駅のコインロッカー情報でした。
記事中でもお伝えした通りコインロッカーの空きは多いのですが、東京ドームで大きなイベントなどがあると空き状況が変わるので、状況に応じて「ecbo cloak」も利用してくださいね。
ではでは〜。