東京

練馬駅のコインロッカー&荷物預かり所7か所!構内図で完全なび!

※本ページは一部プロモーションを含みます

西武線と都営大江戸線が乗り入れる「練馬駅」

練馬区の中心駅であり、毎日20万人以上の方が利用しています。

きっとお仕事や観光でお越しの方も多いでしょうから、本日は練馬駅のコインロッカー情報をわかりやすくお伝えしますね。

  • サイズ
  • 料金
  • 個数
  • 設置場所

など細かく解説するので、ぜひお出かけの際の参考にしてください^^

駅周辺の荷物預かり所も紹介するから、合わせてチェックしてね。

練馬駅のコインロッカーを徹底解説!

はじめに、練馬駅のコインロッカーの設置事情をお伝えするとこんな感じです。

  • 西武線の駅構内に3か所
  • 大江戸線の駅構内に1か所
  • 駅周辺に1か所

それぞれの料金は以下の通り。

西武線400円500円
大江戸線400円500円
駅周辺200円300円

基本的には、利用する駅のコインロッカーに預ければ良いですが、「少しでも安く預けたい」という方は駅周辺のコインロッカーを利用するのもアリです。(周辺といっても徒歩1,2分なので)

ただし!

駅構内にしろ周辺にしろ、そもそも大サイズは設置されていないので、スーツケースなどを預けるのが難しいんですよね^^;

そこで、大きな荷物を預けられる駅周辺の荷物預かり所を、記事の後半で紹介します。

荷物預かり所は事前に予約できるから、コインロッカーの空きが無い時にも便利よ!

それでは、コインロッカーの詳細から順に見ていくとしましょう〜。

西武線練馬駅のコインロッカー3か所

西武線練馬駅のコインロッカーは、以下の3か所に設置されています。

  1. 西武線中央口改札を抜けて左前方
  2. 西武線中央口改札の正面の階段を降りて左側
  3. 西武線中央口改札の正面の階段を降りて右側

簡単な構内図を作ったので、場所・サイズ・料金をチェックしてください^^

サイズ(幅 × 高さ × 奥行き)

・小 約35cm × 34cm × 57cm

・中 約35cm × 57cm × 57cm

私が行ったのは日曜のお昼過ぎですが、3か所とも空きは多めでした。ですので、行き先によって預けやすいところに預けると良いでしょう。

それでは、各ロッカーへの行き方を、実際の写真と合わせてもう少し詳しく説明します。

ちなみに、3か所とも以下の点は共通しています↓

  • 取り扱い時間は始発から終電まで
  • 午前2時を過ぎたら1日分の追加料金が発生
  • 使用期間は開始日を含めて3日以内

1. 西武線中央口改札を抜けて左前方

「西武線中央口改札」を抜けて左前方に進みます。

「Emio練馬」という商業施設に入ると、すぐ右側にコインロッカーがあります。

サイズ(幅 × 高さ × 奥行き)料金個数
約35cm × 34cm × 57cm400円12個
約35cm × 57cm × 57cm
※(一部高さが42cm)
500円7個

こちらのロッカーは現金または電子マネーに対応した暗証番号式です。(一部鍵式)

大サイズはありませんが、小さめのスーツケースなら入るかもしれません。事前に預ける荷物の寸法を測っておくと安心ですよ!

2. 西武線中央口改札の正面の階段を降りて左側

「西武線中央口改札」を抜けて正面の階段を降ります。

そして左の方へ進むと、バスロータリーの脇にコインロッカーがあります。

サイズ(幅 × 高さ × 奥行き)料金個数
約35cm × 34cm × 57cm400円15個

こちらは100円硬貨のみ使える鍵式ロッカーです。小サイズしかありませんが、ほとんど空いてました。

3. 西武線中央口改札の正面の階段を降りて右側

階段を降りた右側にもコインロッカーが設置されています。

サイズ(幅 × 高さ × 奥行き)料金個数
約35cm × 34cm × 57cm400円20個

こちらも空きは多めです。

比較的小さな荷物を預ける方は、行き先に応じて上記の3か所のどこかに預けてくださいね^^

それじゃ次は都営大江戸線ね。

大江戸線練馬駅のコインロッカー1か所

続いて大江戸線のコインロッカーは、駅構内に1つ設置されています。

こちらも構内図を作ったので場所をチェックしてください。

改札を抜けて右側(A1出口の方)に進むと、通路の突き当たりに設置してあります。

サイズ(幅 × 高さ × 奥行き)料金個数
約35cm × 34cm × 57cm400円20個
約35cm × 57cm × 57cm500円3個
  • 取り扱い時間は始発から終電まで
  • 午前2時を過ぎたら1日分の追加料金が発生
  • 使用期間は開始日を含めて3日以内

こちらもほとんど空いていたので、大江戸線に乗る方はこのロッカーに預けると良いですね。

ということで、西武線・都営大江戸線のコインロッカーを解説してきました。

基本的にどかしら空いていると思いますが、先ほどお伝えした通り少しでも安く預けたい方のために、周辺の安いコインロッカーを紹介しますね^^

練馬駅周辺の安いコインロッカー1か所

周辺のコインロッカーは、「プラザトキワ」という衣料品店の入り口に設置されています。

駅から向かう場合は、まず西武線の中央口を出て写真の横断歩道を渡ってください。

そしたら、正面のビルと駅との間を道を進みます。

路地の先を左に曲がると「プラザトキワ」があり、その入り口付近にコインロッカーが設置してあります。

サイズ(幅 × 高さ × 奥行き)料金個数
約35cm × 34cm × 57cm200円15個
約35cm × 57cm × 57cm300円3個
  • 24時間利用可能
  • 0時を過ぎたら1日分の追加料金が発生
  • 使用期間は開始日を含めて3日以内

こちらは100円硬貨のみ使える鍵式ロッカーです。

駅から少し歩きますが、安く預けたい方は利用してみてください。

ただ、駅構内に比べて空きは少なめでした。おそらく、ここが穴場だと知っている人が結構いるのだと思います^^;

それじゃ最後に駅周辺の荷物預かり所を紹介するわ。大きな荷物を預けたい人はチェックしてね!

練馬駅周辺の荷物預かり所2か所!

2017年に始まった「ecbo cloak」というサービスがあるのですが、これを利用すると提携している喫茶店やホテルなどの空きスペースに荷物を預けることができます。

練馬駅の周辺では、「ヘアーグリップ」「クーリエ」の2つの美容室が提携しています。

どちらも駅から徒歩1,2分なので、スーツケースをお持ちの方もそこまで苦でないと思いますよ^^

また、ecbo cloakにはコインロッカーに比べてこんなメリットがあります。

  • 事前にスマホから予約できるので空きを心配しなくて良い
  • 事前決済なので当日のやり取りがスムーズ
  • 駅よりも安い(小/300円 大/600円)

私自身、さっそくこのサービスを利用してみましたが、まさに画期的という言葉がぴったりだなと思いました。

唯一、始まって日が浅いので店舗が少ないというのがネックなのですが、幸い練馬駅の周りには2店舗あったので、これはラッキーです^^

アプリから簡単に予約できるので、気になる方はぜひ使ってみてください。

ecbo cloak - 荷物預かり予約で旅を身軽に

ecbo cloak - 荷物預かり予約で旅を身軽に

ecbo Inc.無料posted withアプリーチ

アプリの使い方やメリット・デメリットをあれこれまとめました。

荷物預かりアプリ『ecbo cloak』が超便利!使い方からメリット・デメリットまで総まとめ


ということで今回は練馬駅のコインロッカー&荷物預かり所でした。

  • 駅構内のコインロッカー
  • 周辺にコインロッカー
  • 周辺の荷物預かり所

と3つの選択肢がありますので、ご自身の状況に合わせて預けるところを選んでくださいね。

ではでは〜。

東京都内の駅一覧へ戻る

-東京