東京

高田馬場駅のコインロッカーまとめ!改札内から周辺の安い穴場まで!

※本ページは一部プロモーションを含みます

JR山手線、西部新宿線、東京メトロ東西線が乗り入れる「高田馬場駅」

3社合わせると毎日90万人以上が利用し、駅周辺は学生向けの飲食店や古本屋が立ち並びとても栄えています。

本日はそんな高田馬場駅のコインロッカー情報をお伝えします。

  • サイズ
  • 料金
  • 個数
  • 設置場所

など細く解説するので、ぜひ参考にしてください^^

駅構内だけじゃなく周辺の安いロッカーも紹介するからチェックしてね!

JR高田馬場駅のコインロッカー情報

まずJRのコインロッカーですが、こちらは改札内に1つ設置されていました。場所は早稲田口側の「New Days」の手前あたりです。

JRにはもう1つ「戸山口」かあるから間違えないようにね。コインロッカーがあるのは「早稲田口」よ。

設置してあるロッカーがこちら。

サイズ(幅 × 高さ × 奥行き)料金個数
約35cm × 34cm × 64cm400円19個
約35cm × 57cm × 64cm500円3個
約35cm × 87cm × 64cm700円3個
  • 取り扱い時間は始発から終電まで(日変わりは午前2時)
  • 午前2時を過ぎたら1日分の追加料金が発生
  • 使用期間は開始日を含めて3日以内

現金または電子マネーに対応しておて、暗証番号で開けるタイプです。

大型サイズならスーツケースも楽々入るので、大きな荷物を預ける方も安心です。ただし、駅構内に1つしかないので、場合によっては空きが全く無いことも考えれれます。

そんな時は、次に紹介するメトロの方のロッカーに預けてくださいね。

東京メトロ高田馬場駅のコインロッカー情報

東京メトロのコインロッカーは、改札外に4つ設置されていました。

構内図に印をつけたので、場所を確認してみてください。(☆印=コインロッカー)

JRから乗り換える場合は2番口から入るので、どのコインロッカーも利用しやすいと思います。

メトロの方は全体的に空きが多かったので、もしJRの方に空きがなかったらこちらを利用してくださいね。

それでは各ロッカーの詳細を見ていきましょう。

ちなみに、以下の点はどれも共通です。

  • 取り扱い時間は始発から終電まで(日変わりは午前2時)
  • 午前2時を過ぎたら1日分の追加料金が発生
  • 使用期間は開始日を含めて4日以内
  • 現金または電子マネー対応の暗証番号式

1. 1番出口への通路途中

サイズ(幅 × 高さ × 奥行き)料金個数
約35cm × 34cm × 57cm400円23個
約35cm × 57cm × 57cm500円7個
約35cm × 87cm × 57cm700円1個

2. 3番出口への通路途中

サイズ(幅 × 高さ × 奥行き)料金個数
約35cm × 25cm × 64cm400円11個
約35cm × 57cm × 64cm500円9個
約35cm × 87cm × 64cm700円3個

JRからの乗り換え途中にあり、大型サイズもあっておすすめのロッカーです^^

3. 切符売り場の隣

サイズ(幅 × 高さ × 奥行き)料金個数
約35cm × 34cm × 64cm400円11個
約35cm × 57cm × 64cm500円6個

4. 5番出口近くのATM横

サイズ(幅 × 高さ × 奥行き)料金個数
約35cm × 34cm × 64cm400円12個
約35cm × 57cm × 64cm500円1個
約35cm × 87cm × 64cm700円1個

そこまで大きな駅でなありませが、コインロッカーが4つもあって驚きました。というより、JRに1つしかないのが変なのかもしれません^^;

この先、JRに設置されることもあるでしょうから、その時は当サイトでもすぐに取り上げたいと思います。

それじゃ、次は西部新宿線のコインロッカーね!

西部新宿線高田馬場駅のコインロッカー情報

西武鉄道のコインロッカーは、

  • 早稲田口の改札外に1つ
  • ビッグボックス口の改札内に1つ

の計2つ設置されていました。

どちらも以下の点は共通です。

  • 取り扱い時間は始発から終電まで(日変わりは午前2時)
  • 午前2時を過ぎたら1日分の追加料金が発生
  • 使用期間は開始日を含めて3日以内

1. 早稲田口の改札外

早稲田口から入ると、すぐ右側にコインロッカーが設置してあります。

サイズ(幅 × 高さ × 奥行き)料金個数
約35cm × 34cm × 57cm400円20個

こちらは100円硬貨のみ使える鍵式のロッカーです。

比較的空きは多かったですが小サイズしかないので、大きな荷物を預ける方はメトロの方へ向かってください。

2. ビッグボックス口の改札内

もう1つはビッグボックス口の改札を入ってすぐ左側です。

サイズ(幅 × 高さ × 奥行き)料金個数
約35cm × 34cm × 57cm400円17個
約35cm × 57cm × 57cm500円3個

さて、ここまで3社の駅のコインロッカーをご紹介してきました。

どこも料金は、

  • 小 400円
  • 中 500円
  • 大 700円

と設置されていて、「正直ちょっと高いかも...」と感じた方もいるかもいるかもしれません。

そこで最後に駅周辺の安いコインロッカーをご紹介したいと思います。

高田馬場駅周辺の安いコインロッカー情報

2021年12月現在、こちらのコインロッカーは撤去されています

駅周辺のコインロッカーは、地図のアイコンの場所に1つありました。

大サイズはありませんが、

  • 小 200円
  • 中 300円

と、駅の約半額で預けることができます!

改札を出て少し歩きますが、できるだけ安く預けたい方は利用してみてくださいね。

具体的な行き方は、まずJRの早稲田口を出て左方向へ。

正面のさかえ通りに入り、しばらく道なり進みます。

画像の居酒屋のところを右に曲がります。

そのまま直進し、突き当りを左に曲がるとコインロッカーが設置してあります。

サイズ(幅 × 高さ × 奥行き)料金個数
約35cm × 34cm × 57cm200円15個
約35cm × 57cm × 57cm300円3個
  • 24時間利用可能
  • 0時を過ぎたら1日分の追加料金が発生
  • 使用期間は開始日を含めて4日以内
  • 100円硬貨のみ使える鍵式ロッカー

数はそこまで多くありませんが、平日のお昼頃は空きが多かったです。

土日だと状況が違うと思いますが、駅から徒歩2,3分なのでとりあえず見てみると良いかと思います。

2021年12月現在、こちらのコインロッカーは撤去されています


ということで今回は高田馬場駅のコインロッカーでした。

さすが1日90万人が利用するだけあって、駅構内の人の流れが凄まじかったです^^;

あの人混みの中でコインロッカーを探すのは大変でしょうから、本記事を参考にしっかり場所を抑えて預けるようにしてくださいね。

ではでは。

東京都内の駅一覧へ戻る

-東京