埼玉

大宮駅のコインロッカー完全なび!改札内から周辺の穴場まで【保存版】

※本ページは一部プロモーションを含みます

JR、東武鉄道、ニューシャトルが乗り入れる「大宮駅」

埼玉県内の中心駅として機能しており、毎日50万人以上のお客さんが利用しています。

3社合わせると計13路線が走っていて、これは東京駅に次ぐ全国第2位の数なのよ。

お仕事や観光で来る場合「不要な荷物を預けておきたい」とお考えの方もいることでしょう。

とはいえ、不慣れな駅だと

  • コインロッカーはどこにあるの?
  • スーツケースは入るの?
  • そもそも空きはあるの?

といった不安がどうしても生まれてくるもの。

そこで、そうした不安を解消すべく、大宮駅のコインロッカー事情を徹底的に調査し尽くしてきました。

本日はその結果をお伝えしますので、ぜひお出かけの際の参考にしてください。

こんな方におすすめ

  • 設置場所・サイズ・料金などを知りたい
  • だいたいの空き状況を知りたい
  • 空きが無い時ための荷物預かり所を知りたい

大宮駅のコインロッカー&荷物預かり所を完全なび!

はじめに、大宮駅で荷物を預ける場合、以下の3つの選択肢があります。

  1. 駅構内のコインロッカー
  2. 駅周辺の荷物預かり所
  3. 駅周辺のコインロッカー

それぞれのサイズと料金は以下の通り↓

駅構内のコインロッカー400円500円700円
駅周辺の荷物預かり所400円700円
駅周辺のコインロッカー100円 or 200円300円500円

※サイズの詳細は後述しますが、大サイズならスーツケースなども入ります

基本的には駅構内のコインロッカーが近くて便利。

ただし、日本屈指のターミナル駅だけあって、大勢の方が利用する可能性があるので、空き状況が心配な方は駅周辺の荷物預かり所がおすすめです。(事前に予約できるので)

駅周辺といっても出口から徒歩1,2分だから、荷物があってもそこまで大変じゃないと思うわ。

一方で少しでも安く預けたいという方は、駅周辺のコインロッカーを利用すると良いでしょう。出口から少し歩きますが駅構内の約半額で預けられます。

それぞれの預け方に特徴がありますので、私が確認したときの空き状況と合わせて1つずつ解説していきますね^^

大宮駅構内のコインロッカーをご紹介!

まずは、駅構内のコインロッカーからお伝えします。

簡単な図を作ったので設置場所をチェックしてみてください。


※青いアイコンのところは大サイズあり(赤いアイコンのところは小・中サイズのみ)

図を見ていただくとわかる通り、大宮駅構内には改札内・改札外ともにたくさんのコインロッカーが設置されています。

基本的には利用しやすいところに預けると良いですが、☆印のところは特に数が多いのでおすすめです。

ただ、空き状況が心配よね。

コインロッカーの空き状況は?

私が調べに行った平日の午前中は、東口側の☆印が比較的埋まっていて、それ以外はどこも半分以上空いていました。

☆印のコインロッカーは目立つ場所にあるので、他よりも先に埋まってしまうのだと思います。

平日であればどこかしらに預けられると思いますが、土日はもう少し埋まる可能性が高いので、場合によっては後半で紹介する荷物預かり所を利用してください。(イベント時は特に)

それでは、実際の写真と合わせて各コインロッカーの詳細をサクッと見ていきましょう〜。

JR改札外 東口側のコインロッカー

改札を抜けて東口の方へ進むと、「東口(中央)」のすぐ横にコインロッカーが設置してあります。

サイズ(幅 × 高さ × 奥行き)料金個数
約35cm × 34cm × 64cm400円47個
約35cm × 55cm × 64cm500円30個
  • 取り扱い時間は始発から終電まで
  • 午前2時を過ぎたら1日分の追加料金が発生
  • 使用期間は開始日を含めて3日以内

大宮駅のコインロッカーは鍵式と暗証番号式の2タイプがあり、こちらは電子マネーに対応した暗証番号式です。

鍵を持ち歩かなくて済むのは嬉しいわね。

このコインロッカーのすぐ右にもう1台設置してあります。

サイズ(幅 × 高さ × 奥行き)料金個数
約35cm × 34cm × 64cm400円80個
約35cm × 55cm × 64cm500円9個
約35cm × 84cm × 64cm700円18個
特大約35cm × 120cm × 64cm800円3個
  • 取り扱い時間は始発から終電まで
  • 午前2時を過ぎたら1日分の追加料金が発生
  • 使用期間は開始日を含めて3日以内
  • 100円硬貨のみ対応の鍵式ロッカー

さらに先に進んだところにもう1つあります。

サイズ(幅 × 高さ × 奥行き)料金個数
約35cm × 34cm × 64cm400円10個
約35cm × 55cm × 64cm500円4個
約35cm × 84cm × 64cm700円4個
  • 取り扱い時間は始発から終電まで
  • 午前2時を過ぎたら1日分の追加料金が発生
  • 使用期間は開始日を含めて3日以内
  • 現金または電子マネー対応の暗証番号式ロッカー

この3台が先ほど図に示した東口側の☆印です。各サイズともけっこうな数があるので、東口側に用事のある方はこのエリアをチェックしてみてください。

ちなみに、東口を正面に見て左側へ進んだところにもコインロッカーがありますよ。

サイズ(幅 × 高さ × 奥行き)料金個数
約35cm × 34cm × 64cm400円6個
約35cm × 55cm × 64cm500円9個
約35cm × 84cm × 64cm700円4個
  • 取り扱い時間は始発から終電まで
  • 午前2時を過ぎたら1日分の追加料金が発生
  • 使用期間は開始日を含めて3日以内
  • 現金または電子マネー対応の暗証番号式ロッカー

それじゃ次は西口側のコインロッカーね。

JR改札外 西口側のコインロッカー

改札を出て西口へ進みます。

そして、外に出る手前を左に曲がると「New Dwys」の先にコインロッカーが並んでいます。

サイズ(幅 × 高さ × 奥行き)料金個数
約35cm × 34cm × 64cm400円88個
約35cm × 55cm × 64cm500円72個
約35cm × 84cm × 64cm700円4個
  • 取り扱い時間は始発から終電まで
  • 午前2時を過ぎたら1日分の追加料金が発生
  • 使用期間は開始日を含めて3日以内
  • 現金または電子マネー対応の暗証番号式ロッカー(一部鍵式)

こちらが西口側の☆印の場所です。東口側に比べて空きは多かったので、利用しやすいと思いますよ。

万が一埋まっていたら、西口正面の階段を降りて右側にもコインロッカーがあるので、そちらを利用してください。

サイズ(幅 × 高さ × 奥行き)料金個数
約35cm × 55cm × 57cm500円30個
約35cm × 84cm × 57cm700円20個
  • 24時間利用可能
  • 午前2時を過ぎたら1日分の追加料金が発生
  • 使用期間は開始日を含めて5日以内
  • 100円硬貨のみ対応の鍵式ロッカー

JR改札内のコインロッカー

続いてJR改札内のコインロッカーですが、こちらは以下の5か所に設置してあります。

  • 南改札の手前左側
  • 北改札側の新幹線乗り換え口付近
  • 中央改札(北)側 6,7番線への階段の横(2か所)
  • 北改札側 19,20番線ホームへの階段付近
  • 南改札側 21,22番線ホームへの階段付近

参考までにもう一度構内図と合わせてご確認ください。

南改札の手前左側

サイズ(幅 × 高さ × 奥行き)料金個数
約35cm × 34cm × 57cm400円30個
約35cm × 55cm × 57cm700円2個
  • 取り扱い時間は始発から0:40まで
  • 午前2時を過ぎたら1日分の追加料金が発生
  • 使用期間は開始日を含めて3日以内
  • 100円硬貨のみ対応の鍵式ロッカー

北改札側の新幹線乗り換え口付近

サイズ(幅 × 高さ × 奥行き)料金個数
約35cm × 34cm × 64cm400円25個
約35cm × 55cm × 64cm500円7個
約35cm × 84cm × 64cm700円4個
  • 取り扱い時間 6:00~23:30
  • 午前2時を過ぎたら1日分の追加料金が発生
  • 使用期間は開始日を含めて3日以内
  • 現金または電子マネー対応の暗証番号式ロッカー

中央改札(北)側 6,7番線への階段の横

サイズ(幅 × 高さ × 奥行き)料金個数
約35cm × 34cm × 57cm料金個数
  • 取り扱い時間は始発から終電まで
  • 午前2時を過ぎたら1日分の追加料金が発生
  • 使用期間は開始日を含めて3日以内
  • 100円硬貨のみ対応の鍵式ロッカー

南改札側 19,20番線ホームへの階段付近

サイズ(幅 × 高さ × 奥行き)料金個数
約35cm × 34cm × 57cm400円20個
約35cm × 84cm × 57cm700円2個
  • 取り扱い時間は始発から終電まで
  • 午前2時を過ぎたら1日分の追加料金が発生
  • 使用期間は開始日を含めて3日以内
  • 100円硬貨のみ対応の鍵式ロッカー

北改札側 21,22番線ホームへの階段付近

サイズ(幅 × 高さ × 奥行き)料金個数
約35cm × 34cm × 57cm400円10個
約35cm × 55cm × 57cm500円3個
  • 取り扱い時間は始発から終電まで
  • 午前2時を過ぎたら1日分の追加料金が発生
  • 使用期間は開始日を含めて3日以内
  • 100円硬貨のみ対応の鍵式ロッカー

以上が改札外のコインロッカー5か所です。

先ほどお伝えした通り、☆印の場所が数が多くておすすめですが、電車を降りてすぐに預けたいという方は改札内のコインロッカーを利用してくださいね。

東武鉄道大宮駅のコインロッカー

続いて東武鉄道のコインロッカーですが、改札を抜けてまっすぐ進むと売店の先に1つ設置してあります。

サイズ(幅 × 高さ × 奥行き)料金個数
約35cm × 34cm × 64cm400円11個
約35cm × 55cm × 64cm600円6個
  • 取り扱い時間は始発から終電まで
  • 午前1時を過ぎたら1日分の追加料金が発生
  • 使用期間は開始日を含めて3日以内
  • 現金または電子マネー対応の暗証番号式ロッカー

さらにまっすぐ進むと、階段を横にもう1つあります。

サイズ(幅 × 高さ × 奥行き)料金個数
約35cm × 34cm × 64cm400円30個
約35cm × 55cm × 64cm500円6個
約35cm × 84cm × 64cm700円4個
  • 取り扱い時間は始発から終電まで
  • 午前2時を過ぎたら1日分の追加料金が発生
  • 使用期間は開始日を含めて3日以内
  • 100円硬貨のみ対応の鍵式ロッカー

ニューシャトルのコインロッカー

最後にニューシャトルのコインロッカーですが、こちらは改札を抜けて右側に1つあります。

サイズ(幅 × 高さ × 奥行き)料金個数
約35cm × 34cm × 64cm400円67個
約35cm × 55cm × 64cm500円18個
約35cm × 84cm × 64cm700円4個
  • 取り扱い時間は始発から終電まで
  • 午前2時を過ぎたら1日分の追加料金が発生
  • 使用期間は開始日を含めて3日以内
  • 現金または電子マネー対応の暗証番号式ロッカー(一部鍵式)

以上が大宮駅構内のコインロッカーです。

先ほどお伝えした通り、平日であればどこかしら空きはあると思います。ただし、土日祝日(特に周辺でイベントがあるとき)などは状況が読めないので、次に紹介する荷物預かり所をおさえておくと安心ですよ!

大宮駅周辺の荷物預かり所をご紹介!

2017年に始まった「ecbo cloak(エクボクローク)」というサービスがあるのですが、これを利用すると、

  • 不動産屋
  • レストラン
  • 漫画喫茶

などの提携している店舗の空きスペースに荷物を預けられます。

サービスが始まってからそこまで日が経っていないので、まだ提携している店舗が少ないですが、大宮駅の周辺には5店舗ありました。(2020年3月時点)

特に1番の「日本旅行」と2番の「タウンハウジング」は、東口・西口から徒歩1分程度なのでおすすめ。(行き方は後述)

料金は駅構内と同じく「小/400円・大/700円」で、HPから事前に予約できるのが最大のメリットです。

公式サイト:ecbo cloak

私自身さっそくこのサービスを利用したので、メリットや利用法などを細かくまとめてみました。

土日やイベントと重なって空きが心配な時は、ぜひ利用してみてください^^

それじゃ「日本旅行」「タウンハウジング」のアクセスを簡単に解説するわね。

東口側のおすすめ荷物預かり所「日本旅行」

改札を抜けたら東口の方へ進み、「東口(北)」の階段を下ります。

下りたらまっすぐ進み、チケットショップの先を左に曲がります。

そのまま20mほど歩くと、左側に日本旅行がありますよ。

駅の出口から1分もかからないので、東口側に用事のある方におすすめです。

西口側のおすすめ荷物預かり所「タウンハウジング」

西口を出てまっすぐ進みます。

階段を下りてさらに進むと右側にタウンハウジングがあります。

こちらも出口から1分くらいなので、ぜひ利用してみてください^^

それじゃ最後に駅周辺にある安いコインロッカーを見ていきましょう。

大宮駅周辺の安いコインロッカーをご紹介!

実際に駅周辺を歩いたところ、安いコインロッカーを6か所見つけました。


※数字をタップすると詳細が表示されます

※2022年7月現在、②のコインロッカーには撤去予定の貼り紙がありましたので今後使えなくなります

どれも駅から徒歩2,3分の距離にあり、料金はほぼ駅の半額です。

中でも5番の高島屋店内にあるコインロッカーは、100円が返却されるタイプなので、大宮駅周辺で唯一無料で預けられますよ。

「多少歩いても良いから安く預けたい」「周辺で買ったものを預けておきたい」という方はぜひ利用してみてください!

それじゃ1番から順に詳細をサクッと紹介するわね。

1. すみれ小路沿いの飲料自販機横

東口(北)を出てまっすぐ進み、正面のすずらん通りに入ります。

そのまま直進し「金の蔵」の手前を右に。

少し進むとコインロッカーが設置してあります。

サイズ(幅 × 高さ × 奥行き)料金個数
約35cm × 34cm × 57cm300円40個
約35cm × 57cm × 57cm400円3個
約35cm × 87cm × 57cm600円2個
  • 24時間利用可能
  • 0時を過ぎたら1日分の追加料金が発生
  • 使用期間は開始日を含めて4日以内
  • 100円硬貨のみ使える鍵式ロッカー

2. ローソン大宮銀座店入口横

※2022年7月現在、こちらのコインロッカーはローソンの閉店に伴い撤去される予定です

東口(北)を出たら左へ曲がります。

そのまま300mほど進むと、ローソンの隣にコインロッカーがあります。

サイズ(幅 × 高さ × 奥行き)料金個数
約35cm × 34cm × 57cm100円20個
  • 24時間利用可能
  • 12時間あたり100円、以降12時間ごとに100円追加
  • 使用期間は開始日を含めて4日以内
  • 100円硬貨のみ使える鍵式ロッカー

こちらは駅から少し離れますが、100円で預けられるロッカーです。

3. 高島屋裏通り側

東口(中央)を出たらバスロータリーに沿って進みます。

そしてカラオケ館の手前を右に。

1つ目の居酒屋の角を曲がり直進すると、高島屋の裏側にコインロッカーがあります。

サイズ(幅 × 高さ × 奥行き)料金個数
約35cm × 34cm × 57cm200円30個
約35cm × 57cm × 57cm300円6個
  • 24時間利用可能
  • 0時を過ぎたら1日分の追加料金が発生
  • 使用期間は開始日を含めて4日以内
  • 100円硬貨のみ使える鍵式ロッカー

4. 高島屋地下2階 エレベーター前

高島屋の地下2階にもコインロッカーがあります。

サイズ(幅 × 高さ × 奥行き)料金個数
約35cm × 42cm × 42cm100円(返却式)16個
  • 取り扱い時間 10:00~19:00
  • 使用期間は当日のみ
  • 100円硬貨のみ対応の鍵式ロッカー

数は少ないですが無料のロッカーですので、高島屋でお買い物をされる方は利用してみてください。

5. 南銀通りの理容店側面

3番のコインロッカーのところで曲がらずさらに直進します。

そして焼肉屋の角を曲がるとコインロッカーがあります。

サイズ(幅 × 高さ × 奥行き)料金個数
約35cm × 34cm × 57cm200円17個
約35cm × 57cm × 57cm300円2個
約35cm × 87cm × 57cm500円2個
  • 24時間利用可能
  • 0時を過ぎたら1日分の追加料金が発生
  • 使用期間は開始日を含めて4日以内
  • 100円硬貨のみ使える鍵式ロッカー

6. ホームリーファイブビル付近の脇

西口を出たら「洋服の青山」の方へ進みます。

そして入口の脇を進みます。

階段を下りたところにコインロッカーがあります。

サイズ(幅 × 高さ × 奥行き)料金個数
約35cm × 34cm × 57cm200円15個
約35cm × 57cm × 57cm300円3個
  • 24時間利用可能
  • 0時を過ぎたら1日分の追加料金が発生
  • 使用期間は開始日を含めて4日以内
  • 100円硬貨のみ使える鍵式ロッカー


ということで、大宮駅のコインロッカー及び荷物預かり所をご紹介してきました。

さすが日本屈指のターミナル駅だけあって、預けるところがたくさんあったわね。

記事中でもお伝えした通り、

  • 駅に着いてすぐに預けたい ⇒ 駅構内のコインロッカー
  • 確実に預けたい ⇒ 荷物預かり所
  • 安く預けたい ⇒ 駅周辺のコインロッカー

このように使い分けると良いかと思います^^

ではでは、参考になりましたら幸いです〜。

埼玉県内の駅一覧へ戻る

-埼玉